お知らせ
中玉トマトの生育状況... 2020.02.06
久しぶりに新潟市も雪が積もりました 😯
今年はもう降らないだろうと思っていたので、
完全に油断をしていました・・・
やっと冬らしくなった気がします 😉
現在の中玉トマトはこのようになっています。
(1/22の様子↑)
(2/1の様子↑)
ほぼ変わりなく順調に生育しています。
そして今回の平均糖度は8.7度でした!!
前回よりも1度も高くなっています!
最も高いものでは11度もありました。
食味自体もとっても良くて、甘くておいしいです 😳
今が一番オススメの味に仕上がっています。
ぜひ一度食べてみてください。
スタッフ 小山
新精米機清掃... 2020.01.31
近藤菜園直売所に置いてある
コイン精米機の清掃を行いました!
去年新しく入ったばかりのコイン精米機なので
元がキレイで掃除の効果が見て取れました!
下の画像の左側が掃除後、右側が掃除前です。
キレイになってるのがよくわかります!(^-^)
最近新しいほうのコイン精米機では
原因はわかりませんが、お米30㎏を300円入れて精米を行うと
玄米が機械に残ってしまいもう100円追加しなくては
いけないことがたまに起こってしまう状態でした。
状況を確認しながら100円で動く時間を延ばしていましたが
今日の掃除後再び時間を延ばしました。
100円追加された方 申し訳ございません!m(__)m
来週メーカーの方にチェックしてもらい
直してもらう予定です!
ご迷惑おかけします。
とんとん総会に出席に出席... 2020.01.24
毎年この時期に行われる
近藤菜園が出荷させてもらっている直売所 とんとん の
総会が今月22日に行われ出席してきました。
とてもありがたいことに表彰していただきました(^-^)
より良い野菜を作ろうという方々が
世代を問わずいてくれて
とても励みになり良い交流の場でも
あるので参加することに
農業を生業としていてとても大きな価値があるなと
思っています。
来年も表彰してもらえるよう日々努力していきます!
中玉トマトの生育状況... 2020.01.16
現在の中玉トマトはこのようになっています。
久しぶりに糖度を測定してみました!
平均糖度は7.7度で、
8度以上の実もありました。
今年もぜひご賞味下さい。
スタッフ 小山
あけましておめでとうござ... 2020.01.03
新年あけましておめでとうございます!
あっという間に年が明けてもう
今日は3日ですね!
今年がどんな年になるかわかりませんが
「近藤菜園があって良かった!」と思ってもらえる
必要とされる仕事となるよう
努めていきます!
近藤菜園直売所の営業は1月9日木曜日からです
今年もよろしくお願いします!(^-^)
2019年も残り1日と数... 2019.12.30
2019年も残り1日と少しになりました。
今年は予想以上に忙しくなり
季節を問わずビニールハウスに入ってる時間が
多い年でした。
雨がなかなか降らなかったり台風がすごかったりと
気象条件がこれまでと大きく変わり
来年以降もすごい台風来たりするのかな?
思いのほか暖かいせいか近藤菜園の栽培するイチゴも
過去最短で色がつき始めました!
生育がはやく進むのは嬉しいのですが
しっかり大きなイチゴになるか
不安だったりします。
予想以上に忙しかった2019年ですが
無事に年末を迎えることが出来ました!(^-^)
ブログを見てくださる方々、近藤菜園に興味を持っていただけた方々
ありがとうございました。
良いお年を
12月のイチゴ... 2019.12.27
近藤菜園の栽培するイチゴ
越後姫の今月25日の様子です。
今年は暖冬のようで太陽の出る時間が多く
気温の高い日が多いです。
花が受粉しイチゴの形が見えてきました!
順調に大きくなってほしいものです。
中玉トマトの生育状況... 2019.12.26
中玉トマトの現在の様子はこのようになっています。
(12月9日の様子↑)
急激な日差しと温度差によって、少し萎れています。
(12月12日の様子↑)
収穫はじめよりも、段々と小さめの実が増えてきています。
(12月21日の様子)
下から見るとこのようになっています。
収穫もすすみ、下葉もかいてあるのでスッキリして見えますね 🙂
今年は冬場でも暖かい日が多く、日差しの出ている時間も
多かったので、色づきも早く順調に生育してくれています。
スタッフ 小山