ようやくイチゴの収穫が始... 2023.02.18
もう2月も後半に入りましたが
ようやく近藤菜園でもイチゴの収穫が始まりました(^-^)
いつもは1月末か2月始めに収穫が始まっているのに
今年はかなり遅くて不安になってました(-_-;)
遅れた原因はわかりませんがこれから取り戻せると良いな~
もう2月も後半に入りましたが
ようやく近藤菜園でもイチゴの収穫が始まりました(^-^)
いつもは1月末か2月始めに収穫が始まっているのに
今年はかなり遅くて不安になってました(-_-;)
遅れた原因はわかりませんがこれから取り戻せると良いな~
あっという間に2月に入りましたが
近藤菜園のイチゴはいまだ収穫が始まっておりません
ようやく赤くなり始めたイチゴが出てきたくらいです(^_^;)
もうスーパーなどの店頭にはいろんな農家の方の越後姫が
並んでいるので焦りはありますが
来週には収穫が始まり販売出来るのではないかと
近藤菜園も期待してます。
今年はブログを多く書くと宣言していたのに
パタッと止まって放置してしまってました すみませんm(__)m
今日からまた再開したいと思います
はやいもので8月も21日になり
間もなく稲刈りが始まりそうですが
昨日と今日でイチゴを定植しました。
近藤菜園のイチゴの栽培方法は文化前定植という方法をとって行っています。(^-^)
イチゴの木?花?が秋を感じ花芽をつけたのを確認してから植える主流の方法とは違い
花芽がついたのを確認する前から植えてしまおうというのが分化前定植です。
今年の近藤菜園では8月20、21日に定植を行いました。
収穫は来年になるため
近藤菜園ではすでに来年のことを見据えて
動いております!(^-^)
もちろん今年もまだまだ頑張りますけど
近藤菜園の栽培するイチゴ 越後姫 の
今月の様子です
はやいもので気がつけばもう2月も月末💦
載せるの忘れて3月・・・ とならず済みました(;^ω^)
一応イチゴの収穫は遅れながらも始まっております。
ミツバチがネズミに攻撃されてしまったと思われる影響は大きく
受粉がうまくいかず形がおかしくなってしまったイチゴが
ちらほらあります(T_T)
これからの天気が良くなるであろうことと
ネズミがイチゴのビニールハウスに入ってこれないよう徹底的に
管理していきたいと思います!
近藤菜園の栽培する イチゴ 越後姫 の
今月の様子です
1月末ともなると近所のスーパーでも並び始めてるのですが
近藤菜園ではいつも通り収穫はまだ始まっていません。(;^ω^)
販売が始まらなくても赤くなってるイチゴがチラホラ見え始めるのに
今年はいつも以上に遅くなりそうです💦
おまけにイチゴの交配のためにミツバチを
ハウスの中に設置してるのですが
ネズミに攻撃された模様
天気が良い日でもミツバチの飛んでる姿を
見ることが少なかったんだよな・・・。
2つミツバチの巣を設置してるのですが
どちらも出入口をかじってあるので
中に入ったのだろうと思われます・・・。
今年の近藤菜園の越後姫はどうなるんでしょ?(^^;
2021 11月の近藤菜園が栽培する
イチゴ 越後姫 の様子です
イチゴは草丈が大きくなったりといったパッと見で
気づく変化はそうないので変わり映えしない画像になってしまってますかね(;´∀`)
新潟市でイチゴを栽培する農家の中では遅いほうだと
思いますがようやく近藤菜園のイチゴも開花しました(^^)/
開花したイチゴはまだチラホラなので
咲きそろってきたらミツバチを入れようと思います♪
近藤菜園の栽培するイチゴ 越後姫 の
今月の様子です
先月は少しバタバタしてしまい画像に納めるのを忘れてしまってました
すみません
越後姫自体は順調に生育しているように見えます(^-^)
いつものこの時期に比べなんだか暖かいからか葉がいつもより大きいような・・・
話は変わりまして故障していたコイン精米機も無事に直り
現在は2台とも稼働中です!
昨日のことになりますが
今年の・・・というか
来年収穫されるイチゴを定植しました!
今年は育苗期の状態を画像に納めるのを忘れてしまいました(;^ω^)
8月20日から始め植え終わったのは23日でした。
ビニールハウス1棟でしか栽培していないのに
時間がかかりすぎ💦
近藤菜園で栽培するイチゴ 越後姫 の
今月の様子です・・・。
もうほぼ撤去作業も終わってたりします(;^ω^)
今年はなかなかバタバタで
管理作業が生育スピードに追いつくことが出来ず
葉が混んでジャングルと化し
ミツバチも花を見つけられなくなったのか
キレイな形のイチゴが収穫出来なくなったため
栽培を終了しました。😭
来年はしっかり管理していきたいな~
先月載せずに過ぎてしまいましたが
今月は月末も月末ですが載せます!
つい画像に収めることを忘れてしまうんだよな~😓
気をつけねばっ!
今月はなかなか忙しく💦
イチゴの管理が間に合わず
イチゴジャングルになってしまいました
このまま収穫終了までジャングルのままに
なってしまいそう・・・。