新潟のおいしいお米 近藤菜園 米どころ新潟より美味しくて安心安全なお米を全国に

お知らせ

2025 ごほうび 収穫... 2025.05.30

いつもより遅めになりますが近藤菜園の栽培するトマト

 ごほうび の収穫が始まりました(^-^)

 

 

今年は1月2月の天候が影響したのか生育が遅く

それに伴いいつもより植えるのも遅くなり

収穫開始も遅くなりました

 

遅れが生じると全てが遅れてしまうものなんだなと実感させられています

 

 

 

それでも今年の ごほうび もいつもの ごほうび に仕上がっています(^-^)

今はまだ収穫量が少ないため袋詰めのみの販売となりますが

近く箱詰めのものも販売する予定です

「昔のトマトの味がする」

とお客様に喜んでいただけてる ごほうび をぜひご賞味下さい

 

2025 5月28日... 2025.05.28

お久しぶりのブログです

久しぶりの投稿で謝らなければならないのですが

2025年の近藤菜園は鴨農法コシヒカリの栽培を断念します

 

いつも通り仕事をこなしているのですが今年はバタバタと過ごしており

仕事を絞ることを考えていかなければならないのかな?と

思うようになっていました。

 

 

カモ農法コシヒカリをご購入していただいているお客様は皆さんもう10年以上継続されている方々なので

申し訳ない気持ちが強いですが

ご理解いただけると幸いです

農業weekに行ってきま... 2023.10.14

10月11日から13日まで幕張メッセで行われていた

農業weekに行ってきました。

日帰りでした 頑張った~(^-^)

 

農業のスマート化、6次産業、SDGsなどがテーマとなっていたのかな?

沢山の企業が出展してました。

誰でも知ってる企業が農業に参入しているのを

目の当たりにして大きく変わりそうで

努力しないと残れないかも(^_^;)と

少し不安になったのと

努力すれば良い方向へ行けるはずなんて期待を抱く良い機会になりました。

 

家業が農業でそういうものかなと思って継いで20年以上が

経過してのですが

深く考えて来なかったのに農業weekを見てなぜか改めて農業という職種を考え

自分は農業好きなのかなと思えました

2023 イチゴの定植完... 2023.10.14

ここ何年か8月末にイチゴを植えていたのですが

今年はなぜかバタバタで8月末に植えるのを諦め

10月9日から植えました(^-^)

植え終わるのに12日までかかったかな?

 

 

余分にイチゴの苗を用意するつもりで苗を栽培していましたが

生育が思わしくなく不足するというとてもカッコ悪い状況になってしまいました(^_^;)

 

 

何件かの農家の方に連絡して苗を分けていただき

なんとか予定通りにイチゴを植えることが出来ました!

非常に助かりました

 

きっとこのブログはご覧になっていないと思うし

お会いしたら改めてお礼を言わせてもらうつもりですが

それでも言いたい

助けていただきありがとうございました(^-^)

 

令和5年の稲刈り終了しま... 2023.09.26

今年の稲刈り終了しました!

 

 

暑い日が続き雨もなかなか降らないという状況で

生育も進み今年の稲刈りは予想よりはやく始まりました。

終わるのもはやいかな?と思いましたがなんだかんだ少しはやいかな?くらいでした

 

今年の天候からお米の出来はなかなか不安なものがありますが

とりあえず稲刈りが終了してホッとしてます(^-^)

 

新米販売開始してます

良かったら味見してみてください

近藤菜園の精米機... 2023.07.23

近藤菜園の敷地にありますコイン精米機2台ですが

最近戸を開けると戸の上の方からカエルが落ちてくることがあります

私はカエルが苦手で戸を開けてカエルが腕にとまり思わず

 

「っはあぁっっ(;゚Д゚)」

 

っと叫んでしまいました(^_^;)

 

 

梅雨時期だけかもしれませんが近藤菜園のコイン精米機をご利用の際は気をつけてください

カモ盗まれる... 2023.06.26

近藤菜園で栽培する

カモ農法を実施してる田んぼに放していたカモが盗まれてしまいました(T_T)

 

25羽放していたのですがなんと6月26日現在で4羽に

 

 

しっかり荒らされたわけでもなくいなくなっていたので

はじめは別行動してるのかな?と思ってましたが

ビニール紐を何カ所か切られていたり人の手が入ってることがわかり

盗まれたのだと気づきました。

 

例年6月末から7月上旬でカモを引き上げるので

お米の出来に影響は出ないと思いますが残念です。

 

田植え機やコンバインの乗り入れ口にカモの休憩場所を作り

そこで思い通り休んでくれるようになってたのですが

クルマが通っても逃げず、人が通っても近づかないと分かったら逃げないという

警戒心を薄い状態にさせてしまった事が原因でしょうか

 

対策せねばっ!

 

 

久しぶりのブログ... 2023.05.31

ついつい怠けてしまい3カ月ぶりのブログになってしまいました

 

田植えを行ったり、トマトを植えたり、ナスを植えたりと

ブログで報告出来ることはあったのに

 

継続出来ない自分を反省しておりますm(__)m

 

2023年5月最終日の今日 例年通りカモ農法を行う田んぼに

カモ🦆を放しました(^-^)

 

飛んでいかないように生まれて間もないと思われるカモ達を放したので

とてもとても可愛い

 

 

あっという間に大きくなって動物らしさが出てくるので

今しかこの可愛い姿を撮れないと思うとブログにしようと思わなくても

すぐ写真撮っちゃうわ~

 

おかげで久しぶりにブログをあげることが出来ました(^-^)

 

ようやくイチゴの収穫が始... 2023.02.18

もう2月も後半に入りましたが

ようやく近藤菜園でもイチゴの収穫が始まりました(^-^)

 

 

いつもは1月末か2月始めに収穫が始まっているのに

今年はかなり遅くて不安になってました(-_-;)

 

遅れた原因はわかりませんがこれから取り戻せると良いな~

近藤菜園の2月4日のイチ... 2023.02.04

あっという間に2月に入りましたが

近藤菜園のイチゴはいまだ収穫が始まっておりません

 

 

ようやく赤くなり始めたイチゴが出てきたくらいです(^_^;)

 

 

 

もうスーパーなどの店頭にはいろんな農家の方の越後姫が

並んでいるので焦りはありますが

来週には収穫が始まり販売出来るのではないかと

近藤菜園も期待してます。

Top