新潟のおいしいお米 近藤菜園 米どころ新潟より美味しくて安心安全なお米を全国に

野菜

新米の販売が始まりました... 2017.10.05

平成29年産の新米の販売が始まりました!

 

 

  無事に稲刈りも終わり

  近藤菜園の直売所では新米の販売が

  始まりました!

 

 

 

  ですが近藤菜園が利用している宅急便

  クロネコヤマトの利用料金の変更に伴い

  近藤菜園でも少し料金を変更させていただくことになりました。

 

  送料設定を確定させてから

  ホームページからも新米を購入出来るように

  したいと思っておりますので

  よろしくお願いします!

イチゴ塾... 2017.09.23

先日、新潟農業普及センターが主催する

ニュー農業塾(いちご)コースに参加させていただきました

 

今回は ①越後姫の定植後の管理について

     ②花芽分化確認作業    について学ばせて頂きました

 

 

 

花芽分化を簡単に説明すると、茎や葉の成長から

 

花芽の成長に変わっていくことを花芽分化と呼んでいます。

 

 

前回、自分達で仮植を行った苗を使用し、実際に花芽分化の

 

確認作業を体験させていただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(↑実際に使用した苗)

 

 

花芽を見るために周りの葉をすべて取り除き

 

 

顕微鏡で観察するのですが・・・・

 

 

この作業が想像よりも難しく、花芽まで取り除いてしまったり

 

時間がかかりすぎて乾いてしまったりと、なかなか上手くいかず。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局、花芽の確認まではたどり着けませんでしたが、

 

いちごについての理解を深める貴重な体験ができました!

 

 

 

稲刈り折り返しました!... 2017.09.19

稲刈り作業を折り返しました。

 

  あきたこまちを刈り、こがねもちを刈り、こしいぶきを刈り

  コシヒカリも少し刈ってようやく折り返しました。

 

 

  残るは近藤菜園の主力となるコシヒカリと

  自慢のカモ農法コシヒカリです。

 

 

 

 

 

  刈り取ったお米を乾燥調整し

  籾摺り機という機械を使うと籾殻を剥いで玄米の状態になります。

  画像は籾摺り機から排出された籾殻を

  軽トラに溜めているところです。

 

  近藤菜園ではこの籾殻でぼかし肥料というものを作り

  有効利用しています。

 

 

 

  籾殻を軽トラに溜め込みはじめて2、3時間経った状態です。

 

  とても簡単に汚れてくれるので

  ウインドウオッシャー液が頻繁になくなります。

 

 

  近藤菜園では新米を9月21日より直売所から販売開始します。

  ホームページの方からは少し遅れるかもしれませんが

  よろしくお願いします。(^_^)

花芽分化を促進させる作業... 2017.09.07

イチゴの花芽分化

 

  今年もイチゴを花芽分化する前に植える

  分化前定植を行いました。

  今のところ順調なようで

 

 

  こんな状態です。

 

  しっかり花芽分化させるべく

  ハウス内温度を下げてくれるという資材を入れてみました。

  

 

 

 

  上のほうにある緑っぽく写ってるビニールのことです。

  メガクールという名前で設置しただけでハウス内の温度が下がるそうな・・・。

  科学の進歩に驚かされます(^_^;)

 

 

 

  9月に入り稲刈りも始まりました。

  ですが天気に恵まれず刈り取り作業はそれなりにしか進んでない様子。

 

 

  お米を買い取る職員の人もいつもより出荷の出足が遅いと言ってました。

  遅くなっただけでいつも通り美味しいお米になってると良いな!

 

  ・・・と、もうお米を作る作業の終盤に来ていて

  ここからどうこう出来ないので

  ただただ祈るばかりです!

 

  刈り取りが遅れているので29年産の新米の販売も

  少し遅れるのかな? 意外といつも通りかな?

  

イチゴの定植完了!... 2017.08.23

イチゴの定植が完了しました!

 

 

  計3日に及ぶ作業が終わりました。

 

 

 

 

  毎日の収獲、出荷作業などを行いながらなので

  1棟のビニールハウスの中で成長に差が出ちゃうかな?

  と考えながらの作業でした。

 

 

  イチゴを植えてるスタッフ大久保を撮ったのですが

  スマホの画面で確認しても

  表情からうかがえるのは

  歯

  だけでした!(^_^)

 

8/22のイチゴの定植... 2017.08.22

イチゴの定植

 

  イチゴを植えるスタッフ小山を

  撮影してみました。

 

 

 

 

  昨日の私と比べると

  脂感がないですね~

 

  明日にはイチゴの定植が終わってると良いな~

越後姫の定植... 2017.08.21

イチゴの定植

 

 

  まもなく稲刈りが始まりますが

  近藤菜園では稲刈りの前に

  イチゴ 越後姫の定植があります。

 

  イチゴの栽培方法は様々で

  近藤菜園では分化前定植という

  栽培方法を採用しています。

 

 

 

 

  花になる芽を作ることを花芽分化といいます。

  イチゴの栽培の主流は花芽分化を確認してから植える栽培方法だと思うのですが

  近藤菜園では苗のうちから大きく育てたいという考え方で

  分化前定植を採用しています。

 

 

  ビニールハウスの中はまだまだ暑く

  汗が出まくります。

  でもなかなか痩せません(;一_一)

トマト現地指導会... 2017.08.05

トマトの現地指導会に参加してきました。

 

  近藤菜園が所属する濁川ハウス組合で行われる

  現地指導会にスタッフ大久保、小山と3人で参加してきました。

 

  講師に近藤菜園で栽培されるトマト 

  ごほうび、りんか409、シンディスイートの種を

  販売している種苗会社 サカタのタネのスタッフに

  お願いしてのもので非常に貴重な指導会でした。

 

 

 

 

  天候の変化によってどのような管理をすべきか

  花の状態、葉の状態から根がどのうような状況にあるかを

  推測し水管理をどうするのか

  最近の強い日差し対策の遮光資材は今年はそこまで

  日が差さないから必要か?・・・

  生長点における表皮になる部分と

  中側である芯の部分は成長速度が違うようだ等

  暑いハウスで熱い講義・・・

  に私は耐えられずスタッフ大久保、小山が

  ハウスの中でしっかり聞いてる中

  出入り口の手前で可能な限り涼みながら

  しっかり聞いてきました。

  

  いつまでも学ぶことは多そうです(^_^;)

イチゴの育苗指導会に行っ... 2017.08.04

近藤菜園が所属する北部地区苺組合が行う

育苗指導会に参加してきました。

 

  近藤菜園の苺の収穫は大体1月末から始まり

  6月末までです。

 

  収獲はその期間だけですが栽培となると

  7月には苗を採り育苗していくことから1年中苺に

  触れていることになります。

 

  親世代の農家の方々はみんな

  「苗で半作が決まる」

  と言っています。

 

  より良い苺が採れるよう

  勉強せねばっ!!

 

近藤菜園にある精米機を掃除しました!

 

 

 

  これからもキレイに使ってもらえるよう頑張ります。

 

穂肥え指導会... 2017.07.19

穂肥え指導会に参加してきました。

 

 

  地元新潟市北区濁川で行われた

  穂肥えの指導会に参加してきました。

 

 

 

 

  稲の長さ

  葉の色具合

  幼穂の成長具合

  これからの天候

  等を考慮して肥料を入れるか

  入れずにこのまま生育させるかを

  現段階から収穫に向けてベストを探る指導会です。

 

  同じ地区同じ日に田植えが行われていても

  生育が同じであるとは限らないことを

  改めて知ることで田んぼ毎の管理に

  しっかり力を入れていこうと思いました。

 

 

Top