お知らせ
2020年のいざらいが行... 2020.04.01
先週のことになりますが
田んぼに水を流すための用水路の掃除が
行われました!
田んぼに水を流す前に地域の農家みんなで
用水路であるU字溝に溜まった土を掘って出します。
なかなかの重労働です(;´・ω・)
参加してる農家の方々の平均年齢もなかなかのものですが
「オラもう80だけどまだやるぜ~」
と、休憩すると最年長の方に鼓舞され
「一番年上にそう言われちゃやんなきゃなんね~」
と言ってみんなで作業
一緒に作業をしていて笑顔に(^-^)
中玉トマトの生育状況... 2020.03.20
久しぶりの投稿になってしまいました。
相変わらず天気が変わりやすいですね。
現在の生育状況はこのようになっています。
(2月21日のようす↑)
(2月28日のようす↑)
(3月11日のようす↑)
(3月18日のようす↑)
現在の平均糖度は約8.5度となっています。
まだまだ甘くて美味しい食べ頃のトマトをどうぞ。
今回で中玉トマトの生育状況ブログは担当スタッフが変わります。
ご覧いただいた皆様、ありがとうございました。
スタッフ 小山
のっぺ作りました❗️... 2020.03.20
のっぺ作りました。
のっぺは新潟の郷土食で、どこの家でも行事の時には必ずと
言ってもいいほど作る一品です。
今回は小山ちゃんの送別会と新入社員歓迎会を我が家でしました。
コロナの影響でよそではやれず自宅開催となり・・・
その時の一品です。
のっぺ 我が家流
[材料] 里芋・・6〜7個 ごぼう・半本 人参・2本
れんこん・半節 竹の子・半分 竹輪・中2本
なると・小1本 こんにゃく・半分
干ししいたけ・3個
だしパック、醤油、酒、みりん少々
[作り方]
1. 干し椎茸をもどす
2. こんにゃく、椎茸を短冊に切る
3. ゴボウを斜めそぎ切りにして水にさらす
4. 鍋に椎茸のもどし汁を入れる、水をいれ火にかける
5. だしパックを適量いれる
6. 煮えにくいものから鍋に入れる
7. こんにゃく、椎茸を鍋に入れる
8. たけのこを斜めそぎ切りにして鍋に入れる
9. れんこんを斜めそぎ切りにして鍋に入れる
10.人参を斜めそぎ切りにして鍋に入れる
11.里芋を斜めそぎ切りにして鍋に入れる
12.竹輪、なるとを斜めそぎ切りにして鍋に入れる
(切り方の見本↑)
13.すぐ火がとおるので里芋が煮崩れないように気をつける
14.醤油、酒、みりん少々で味を整える
皿に盛りきぬさやをそえて出来上がり‼️
みんな喜んでくれました
小山ちゃん、おめでとう❤️お幸せに💕❗️
森谷君、町田さんよろしくね❣️
近藤菜園の3月の越後姫... 2020.03.19
近藤菜園が栽培するイチゴ 越後姫 の
3月の様子です。
いつもこの時期は収穫に谷間が出来て
3月は2週間くらいイチゴを販売することが出来なくなるのですが
今年は暖冬だからなのか谷間がなく収穫が続き
「彼岸にイチゴを持っていきたい」
と買いに来ていただくお客様の期待に
応えることが出来、うれしいです。(^-^)
3月のごほうびトマト... 2020.03.17
近藤菜園で栽培する春のトマト ごほうび の様子です。
暖冬のせいかいつもより成長がはやく
花が咲くのが昨年に比べると7日くらいはやかったような・・・
今のところ順調に生育してるようです。
太陽が出てビニールハウス内の温度が急に上がったと思ったら
すぐに曇って雪が降ったりと
コロコロ変わる天気で
春っぽくなってきたことを実感しています。
近藤菜園のごほうびトマト... 2020.02.21
先週のことになりますが
今年の近藤菜園のごほうびトマトをビニールハウスの中に
植えました!
画像は今日のごほうびトマトの様子です
中玉トマト、イチゴと年中栽培を行う主要な作物を栽培しながらも
いつも2月に植える大玉トマト ごほうび がビニールハウスに
ある様子を眺めると
今年も本格的に始まるな~と
実感します。
今年はより近藤菜園の田んぼやビニールハウス、畑から
季節を感じていこうと思います。(^-^)
今月の越後姫... 2020.02.21
2020 2月の近藤菜園の
イチゴ 越後姫の様子です
収穫自体は順調に進んでいますが
いつもより少し小ぶりなイチゴで獲れています。
冬のわりに気温が高く生育がはやくなり
株も大きくなってイチゴも大きくなるかな?
と期待していたのですが
なかなかうまくはいかないです(-_-)
中玉トマトの生育状況... 2020.02.06
久しぶりに新潟市も雪が積もりました 😯
今年はもう降らないだろうと思っていたので、
完全に油断をしていました・・・
やっと冬らしくなった気がします 😉
現在の中玉トマトはこのようになっています。
(1/22の様子↑)
(2/1の様子↑)
ほぼ変わりなく順調に生育しています。
そして今回の平均糖度は8.7度でした!!
前回よりも1度も高くなっています!
最も高いものでは11度もありました。
食味自体もとっても良くて、甘くておいしいです 😳
今が一番オススメの味に仕上がっています。
ぜひ一度食べてみてください。
スタッフ 小山