お知らせ
水稲育苗... 2018.04.18
お米の種を撒き
苗に育てることを水稲育苗と言います。
今月の7、8日に種まきし
ハウスに並べ水が張られたのが昨日で
現在このようになっています。(^_^)
手前の枠のところに水がやたら入っているのは
私の作業ミス(^_^;)
父からは・・・
「は?(+o+)」
という作業に対する回答をいただきました。
ビニールハウス内は3月まで野菜が栽培されており
そこから頑張っても水平を出すことは難しく
枠内ですべての箱に水が回るように
と作業してたらやり過ぎてました(^_^;)
4月の近藤菜園のイチゴ
イチゴの収穫は収穫量が増えたり減ったりを
繰り返すのですが
今はその中間位の状態でしょうか・・・。
いや、画像を見ると赤いの少ないから
収穫量は少ない時期かな?
写真撮り忘れ... 2018.04.13
日々仕事をこなしていると
ついブログに載せるための写真を撮り忘れていることに
後から気づきます(^_^;)
お米を作るうえでの作業はその日撮り忘れると
次は来年なんてことも・・・。
ブログの更新頻度が低くなるのはそれが原因でしょうか?(^_^;)
↑の画像は箱に土を詰め、水を入れ、お米の種を撒き
また土をかけたものをビニールハウスに並べ
ビニールで覆っている状態。
保育園に通ってる頃から農業に関わってきており
お米を作る風景で季節を感じれるようになっています。
これは春です!
↑の画像だと花見の時期と丸かぶりで近藤家では
花見などなくハウスで土詰めをする時期として今まで過ごしてきました。
農業の英才教育を受けて育つのは
農家の長男としてあるあるなことで
とりあえず仕事を1つ出来るようになっているというのが
ポジティブな捉え方なのでしょうか?
現在収穫中のシンディスイート
何本か色がおかしくなってるのがあったので
確認を関係機関にお願いしたところ
生理障害だそうな・・・。
シンディスイートは中玉トマトという種類にあたり
普通のトマトとミニトマトの
あいだのサイズのトマトなのですが
原種に近いため生理障害が出ることがあるそうです。
長期栽培も原因の1つになるそうな。
中玉トマトがトマトの原種ということは
今日初めて知りました。
トマトは栽培してますが加熱されてるのは好きなのですが
生のはちょっと・・・(^_^;)という私です。
それでもトマトの知識が増えたのは少しうれしい。
... 2018.04.13
春🌸🌸🌸忙しくなってきた
陽も長くなって動きやすくなってきて、あんまりあれもこれも・・・・・
と思いついつい食事の支度の時間が短くなる。
これも主婦の技とか言って時短料理を探して作ってます。
NHKの番組に出てた「時短カレー」その時の謳い文句が
15分で出来る美味しいカレー❗️だった、本当にすぐできて
美味しかった、皆さまお試しあれ・・・。
[材料]・豚挽肉・タマネギ・しめじ
挽肉をフライパンでパックの形のままいためる。
タマネギはざく切りに、しめじはほぐして
それぞれ良く炒める
ひたひたに水いれて煮立たせてお好みのカレールーを入れて
ちょっと煮込んで出来上がり・・・思いのほか美味しい‼️
子供も大人も大丈夫、しめじとタマネギのうま味がでて
挽肉のゴロゴロ感がまたいい、サニーレタスのサラダを添えて。
毎日、毎日家族の食事つくって主婦の皆さまお疲れさまです
時々主婦って凄いって思う、
毎日献立考えて買い物して時間とお金と家族の食事の満足度を満たして・・・。
主婦の皆さま、ご苦労さまです・・・そしてわたしも❗️
ただいま精米機修理中... 2018.03.24
今月10日頃より精米機が通常通り機能していません。
誠に申し訳ありません!m(__)m
↑の精米機は反応しない硬貨が増え、クリーン精米が出来ない
という状況になり、修理をお願いしたのですが
他のところも壊れてしまってたらしく
玄米入口にお米を入れても精米機がお米を張り込まず
精米されないということがたまにあり
メーカーの方に見てもらったのですが、今だ修理中です。
↑の精米機は米ぬかを回収する際
凡ミスで米ぬかを取り残し
詰まらせてしまうという状況を作ってしまいました。
掃除を行いましたが
始めに出てくる白米に玄米が少し混じるようになっており
こちらもメーカーの方に見てもらいました。
修理が行われ玄米は混じらなくなりましたが
白米の出始めに砕けたお米が出てくる状況で
今も稼働してますが、部品の交換を行う予定です。
なるべくはやく通常通りに
営業できるよう動いております。
ご不便おかけしますが
今後もご利用お願いします。
春のおかず... 2018.03.23
暖かくなったり、寒くなったりして今春になってきた。
畑もハウスの中も春だ🌸🌸🌸
いろんな菜っ葉がでてきた。
小松菜
クセがないので生のままで炒めたり、味噌汁の中に入れてもOK
生のまま漬物にも。
アスパラ菜
甘味が強くて葉物が苦手な
子供達にもOK
春先は茎が細くなるので食べやすい大きさに切ってからゆでて!
体菜のとうだち菜
市場にはあまり出回らないけれど、甘味と程よい茎の固さが葉っぱ好きにはたまらない一品!
おひたしにしてから色んな料理に。
冬菜
新潟の春の一品
苦みと茎の甘さ・・・
これぞ大人の味
ゆでてから卵とじ、炒め物、漬物に。
新潟って美味しい菜っ葉がいっぱいある、出始めはシンプルにおひたしにして
おひたしって日本食の代表じゃないかな⁉️
なんたって繊維がいっばい、明日のすっきりお通じにつながる!
先日、東京農大の小泉武雄教授のお話を伺ったら、
腸と脳はイコールで腸が良くなると脳もよくなるんだって。
腸を良くするには発酵食品と野菜を食べることだって。
繊維たっぷりの野菜を食べましょう。
友達に聞いた小松菜のわさび漬けを
ご紹介します。
簡単だから作ってみて下さい。
近藤菜園では越後姫も収穫中です。
甘酸っぱい春の味です。
新潟の春って美味しいものがいっぱいあるんだよね・・・・・。
春の予感・・・・・また太るかも!?
大丈夫、その分動いたり、運動すればいいんだから
・・・・・私・・・・・毎年同じこと言ってる。
自分に甘い私。
また1年の作付が始まります。
天気に恵まれますように!
野菜、米が良く出来ますように!
おいしいところ... 2018.03.22
おいしいところ
先日、納品先のスーパーでまたまたおもしろいレポートを発見しました
そのレポートではスーパーで販売されている各品種のいちごの糖度を計ったものでした
新潟県内の農家さんが手掛けた「越後姫」をはじめ県外の「あまおう」「とちおとめ」などの糖度を計り比較しているものでした
結果はほとんどの品種がだいたい11度から高いものでは13度くらい、またはそれ以上
とありました
糖度が高いものは各品種ともやはり大粒のものだそうです
大粒のものは少々値段は張りますが食べると本当に美味しいですよね
「越後姫」を作っている農家として
他の品種のいちごも糖度が高く美味しいですが、「越後姫」は美味しいだけでなく甘い香りが強いのも特徴で本当におすすめです!!
と言っておきます
さてこのブログの題名にある「おいしいところ」ですが
そのスーパーのレポートの中に一粒のいちごで部分的に糖度が違うのか、またどのくらい差があるのかという実験をされていました
つまりいちごの先っちょの部分と残りの部分とを比べてみたようです
結果は
先っちょの部分のほうが 約14度
その他の部分のほうは 約7度
(※一例)
みなさんもいちごを食べたとき
三角形の先っちょのほうが甘いと感じていたかと思いますがこうやって数値として見てみると驚きますね
私がこのレポートを見てふと思ったのが
「おいしいところ」って全体の中でみると少ないんだなぁ
(※いちごの残りの部分が美味しくないという事ではありません)
世の中もそんな感じかな
美味しくて甘いところは少ない
けれども需要は多く、競争率も高い
それを勝ちとったものがその三角形のピラミッドの上部に君臨している
と頭の中で階級ピラミッド図のようなものを想像してしまいました(笑)
でも世の中バランスが大事ですね
最後にいちごに話を戻して終わります
先っちょの甘い部分を食べて、残りは甘さと酸味が程好くあって口のなか全体に広がる香りで美味しさがまとまります
これもバランスですね
3月のイチゴ... 2018.03.07
今年の積雪はすごいな~
と、めげずに雪かきしてたのは
つい最近の話なのにビニールハウスの中は
もう春を通り越したかのような室温です・・・。
イチゴの収穫量もようやく増えてきました。
今日は午後を丸々使って近藤菜園の所属している
新潟市 北部地区苺組合の圃場巡回に参加してきました。
同じ地域で同じ越後姫というイチゴを栽培しているのですが
作り方や、採用しているシステムなど違いがあるので
様々な越後姫があり見応えがあります。
私の知るところではイチゴは農作物の中で
設備にお金をかなりかけられる?もしくは
かけなくてはいけない?
作物と捉えています。
↓北部地区苺組合の方々のハウス
同じ地区で栽培していることで
参考になることは多く
他所の家の越後姫は注意深く見ているつもりです。
ですが、技術で結果が出てるのか設備で結果が出てるのかは
見極めが難しいです(^_^;)
ちなみにウチのハウスを見てもらうときは
授業参観に親が来たような感覚になり
恥ずかしいという感情が出てきます。
2、3日前の強風で戸を飛ばされた
ビニールハウス内の暖房機の温度計↓
温度を計測するセンサー部分が剥き出しで
直射日光が当たってこんな温度を表示していますが
さすがにここまで温度が上がってることは
100%ありえない。(^_^;)
でもハウス内は5月並の温度になってそうです。
昨日からの強風... 2018.03.02
昨日から今日にかけてすごい強風でした。
ニュースを少し見ただけでも被害の大きさを簡単に知ることが
出来るくらい。
新潟市でも屋根が飛んだり
電柱が倒れて停電になってる所があったり
テレビの天気予報では風速31メートルと書いてあったような・・・。
強風と言っても台風を超えてた気がする。
強風の中、直売所を営業していたのですが
20年以上使われたプレハブを使用しているため
吹っ飛んでいかないか心配しながらの
営業でした。
昨日、12時頃お昼を食べようとしてたら
母の電話に近所の農家のお母さんから電話があり
ウチのビニールハウスの戸が「吹っ飛んでる」と・・・
先週植えたばかりのトマトがーーーー
植えて1週間で折れてしまってるものがある・・・(T_T)
ハウスも少しだけど壊れました。
風上側の戸が吹っ飛んでハウスの中に入りトマトを倒し
保温のための内側のビニールが外れました。(T_T)
あの強風でこの被害ならまだマシなのかな?
野菜をビニールハウスで作る際
必ずトラクターで耕すのですが
遠い昔、戸のレールをトラクターで踏んでしまい
それから戸が簡単に外れるようにしてしまいました。
ま、何とかなるだろうと
しっかり直さず使っていたために
起こってしまったトマトの被害
改善せねばっ!
あったかごはんシリーズⅣ... 2018.02.24
あの雪の後のこの天気、嬉しい〜ルンルン
お日さまの力で雪もずいぶん溶けて、道路も土の色が大分見えてきた
春めいてきた・・・何か、心も、若やぐような感じ・・・
天気がいいだけで、こんなに嬉しいなんて。
春を待ちこがれる・農婦・・・私。
今日はオリンピックも見なければ!
なので、ちゃちゃとご飯つくって観戦しなくっちゃね!!!
●あったか簡単味噌汁
具は油揚げ、ジャガイモ、わかめ
●アスパラ菜のおひたし
多めに茹でておくとあとでいろいろ使えて重宝です。
●アスパラ菜、エリンギ、ブタバラ肉、人参の炒め物
調理時間が短くてご飯のおかずに合う、肉炒めて、エリンギ入れて、人参入れて火が通ったら味つけてさっき茹でたアスパラ菜をいれて、炒めたら出来上り❤️
4年に一度のオリンピックだもの ・・・頑張って見ないと!
友達から貰った手づくりチーズケーキを食べながら応援します。
アスリート達の食事ってどうなってるんだろう?
あの強靭な精神力、肉体、何食べてるのかな?
がんばれ ‼️ 日本‼️
🍒娘が約束どうりお皿をプレゼントしてくれたので早速使いました。
盛り付けやすかった、ありがとう。